co-ba co-ba omihachiman

滋賀
co-ba omihachiman
営業時間
24時間 / 365日

コンセプト

江戸期創業の酒蔵建物の跡地を再活用。
安土桃山時代の街並みの中にある、
宿泊も可能なシェアードワークプレイス。
安土桃山時代の風情ある町並みが残る近江八幡。

300年続いた酒蔵の建物を引き継ぎ、 ギャラリーやイベントスペースとして活用してきた中で、新しくコア事業となるシェアードワークプレイス「co-ba」 と母屋を改修したゲストハウス「MACHIYA INN」を併設。 歴史ある街にステイし、地元の方と交流しながら仕事ができる新しい拠点。

近江商人が日本中へ飛び出し商売をしたように、この地から新しいビジネスを創出する場を目指します。

アクセス

co-ba omihachiman
〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中21
(近江八幡まちや倶楽部内)
バスでのアクセス
JR近江八幡駅北口バスターミナル6番「長命寺休暇村行き」ー「八幡堀・大杉町・ロープウェイ口」(徒歩5分)
車でのアクセス
Times駐車場(徒歩2分・最大400円/日)
※ 自転車、バイクは施設内に駐車可

料金

月額会員
フリーアドレス
(プラン種別は以下「料金を詳しく見る」をご確認ください)
¥11,000〜
固定席
¥17,600
オプション
住所利用・登記
+ ¥5,500 / 月
鍵付きロッカー
+ ¥3,300 / 月
月極駐車場
+ ¥4,400 / 月〜
  • ※ 料金はすべて税込です。
  • ※ ご契約の際に、事務手数料11,000円(税込)が発生します。ご契約時には、印鑑、身分証、現金(事務手数料&初月会費日割り分)をお持ちください。
  • ※ 月極駐車場のご契約が無い場合は、お車は、最寄りのコインパーキング(タイムズ24・1日最大400円)をご利用ください。
月額会員 利用時間
24時間 / 365日
ドロップイン
1DAY
¥1,100
  • ※ 料金はすべて税込です。
  • ※ 学割プラン(高校生・大学生)¥550/人 もございます。
ドロップイン 利用時間
10:00〜17:00
注意事項
  • ・料金は全て税込です。
  • ・他のプラン詳細や貸切スペースについては、以下の「料金を詳しく見る」をご確認ください

カレンダー

設備

電源
Wi-Fi
登記・住所利用
24H利用可
ロッカー
プリンター
複合機
ミーティングスペース
会議室
給湯室
キッチン
駐輪場

フロアマップ

スタッフ

株式会社Wallaby
オーナー 宮村 利典
2012年から、「近江八幡まちや倶楽部」として、酒蔵跡や町家等の再活用に取り組んできました。この場所が、多様な人が集まる場として定着し、新たな人の流れが生まれるきっかけになれば、という思いで、co-ba OMIHACHIMANを開設させていただきました。
地域性を生かしたビジネスや,地域を盛り上げる社会活動にチャレンジできる場所や雰囲気を作っていきたいと思っています。
色々な職種,活動をされている方のご訪問をお待ちしています、ぜひ,お立ち寄りください。
株式会社Wallaby
オーナー 宮村 利典
2012年から、「近江八幡まちや倶楽部」として、酒蔵跡や町家等の再活用に取り組んできました。この場所が、多様な人が集まる場として定着し、新たな人の流れが生まれるきっかけになれば、という思いで、co-ba OMIHACHIMANを開設させていただきました。
地域性を生かしたビジネスや,地域を盛り上げる社会活動にチャレンジできる場所や雰囲気を作っていきたいと思っています。
色々な職種,活動をされている方のご訪問をお待ちしています、ぜひ,お立ち寄りください。

概要

営業時間
24時間 / 365日
電話番号
0748-32-4580
メールアドレス
coba.omihachiman@gmail.com
住所
〒523-0862 滋賀県近江八幡市仲屋町中21
(近江八幡まちや倶楽部内)
運営
株式会社Wallaby
co-baネットワークを活用して
旅するように働こう
co-ba NETWORKは全国に広がるワーキングコミュニティです。

それぞれの拠点ごとにオーナーもデザインも、テーマも異なるco-baNETWORK。あなたの働き方やライフスタイルに合わせて、全国各地のco-baをご利用ください。
※営業時間や利用料金は拠点ごとにご確認ください。
月額利用
¥11,000〜
お問い合わせ
入居のお問い合わせはこちらから
入居に関するお問い合わせ
その他のお問い合わせはこちらから
貸切利用予約 お問い合わせ