DAY 47 鹿児島にco-baがオープン!

  • 2015/12/06

初めての鹿児島へ!

全国のco-baを巡る「みっちーのco-baさんぽ」(定着させようと繰り返し使ってみる)。今回の研修が始まった当初はco-baは全国に11か所でした。ところが、研修が始まってから新たに鹿児島にco-baがオープン予定であることを知り、急きょ予定を変更。今回の鹿児島訪問となりました。

気仙沼から東京に戻って数日で今度は鹿児島へ!今回の研修で唯一の飛行機利用です。今日はツクルバ代表の中村真広さんと一緒に、と思っていたら飛行機の予約ミスでまさかの違う便。羽田発の時間が5分違いの便でそれぞれ鹿児島へ飛び立ちました。

ファイル_001
▲鹿児島はあいにくの雨模様

鹿児島空港にて無事に中村さんと合流。快晴の東京から鹿児島に到着するとあいにくの雨模様。そういえば、今回の研修では各地に到着すると雨の日が多いような。飛騨高山も雨、花巻も雨、気仙沼も雨。。。

現地の方が空港まで迎えに来てくださって大変助かりました。鹿児島空港から市内までは高速道路経由で約40分。せっかくなので途中のおしゃれスポットに連れて行っていただきました。

訪れたのは鹿児島市春山町というところにあるNuff Shop。運営する会社は家具の製造・販売や店舗のリノベーションなども手掛けています。市内から離れていてたどり着くには細い道を抜けたり大変ですが、ひっきりなしにお客さんがやってくる人気店です。

IMG_3364
▲Nuff Shopの外観。

IMG_3377
▲中にはおしゃれ雑貨がいっぱい。

続いて隣接しているカフェ、MATHERuBA Cafeへ。地元の食材を使ったメニューのお店です。晴れていると桜島が見渡せるそうですがあいにくの天気で残念でした。ゆったりとした時間が流れる素敵なカフェでした。

IMG_3388
▲店内では地元産の調味料やお茶、ジュースなども売っています。

IMG_3392
▲内壁の仕上げがおもしろい。

IMG_3393
▲今日はチキンバーガーをいただきます。

おいしいものを食べたら、いよいよ今日オープンのco-baへ向かいます。

co-ba kagoshima

鹿児島のco-baを運営するのは地元の工務店・株式会社スペースユニット。主に住宅建築を手掛けていますが店舗のリノベーションなどもされています。代表を務める山下傑志さんがco-baの立ち上げを企画して渋谷でツクルバの中村さんと相談、8月末にco-ba kagoshimaの立ち上げを決めてからわずか3か月で今日のオープンとなりました。

今回オープンするco-baは鹿児島市中心部から車で10分弱の錦江町というところにあります。鹿児島新港のほど近く、船の汽笛が聞こえるような場所です。元は印刷工場として使われていた木造2階建ての建物をリノベーション、co-baとともに2階には近くカフェもオープンする予定です。

co-baは個室ブースとフリー席で構成されていて、現在は個室が3室。最終的には6室となる予定です。個室の中は見本として1室がつくられていましたが、とても魅力的な空間でした。こんな空間だと仕事もはかどりそう。利用イメージ写真を撮るために中村さんが快く協力してくださいました。

IMG_3481
▲できたばかりのco-ba内部。個室ブースとフリー席があります。

IMG_3488
▲個室ブースの利用イメージ。

IMG_3433
▲2階にはカフェがオープン予定。

オープン記念のイベントとしてトークイベント「ACT」が開催されました。「街でアクションを起こそう!!」をテーマに主に鹿児島で活動するゲストを招いたトークイベントを定期的に開催していくとのことで、初回のゲストとして中村さんが参加。「小さなACTIONから、欲しい未来をつくる」というタイトルで、ご自身の経験を踏まえながらお話をされました。進行役の山下さんが適宜質問をしつつ、とても興味深いお話を聞くことができました。

IMG_3476
▲中村さんと山下さんのトークセッション。

先日訪問した花巻と同様、鹿児島のco-baもリノベーションスクールでのつながりからオープンに至りました。地方のco-baはコワーキングとしての機能はもちろん、それぞれの地域を盛り上げようという熱意あふれるオーナーさんたちによって魅力的な方々が集う場になっていることを改めて感じた1日でした。新たに誕生した12番目のco-ba。これからが楽しみです。

◆今日のみっちー日記◆
12/6(日)・雨
・築40年ほどの元印刷工場。そういえば木造のco-baって初めてだ。
・鹿児島のco-baも魅力的な人ばかり。co-ba NETWORKはイケてる人材の宝庫だなぁ。
・鹿児島で日本酒好きに出会う。二次会は日本酒トークで盛り上がって楽しかった。

Profile  光井周平

1983年広島生まれ。幼少期から城好きだったことが要因で中学校卒業後に呉工業高等専門学校(呉高専)建築学科に入学。 卒業後は広島大学に編入学をして、大学院工学研究科博士課程前期、後期を経て母校である呉高専に教員となる。 専門分野は建築構造で、助教として主に木造建築に関する研究をしている。 学生とともに呉市両城の空き家再生プロジェクトに取り組み始めて以来、“場(空間)”と“そこに集う人々”が地域の活性化に どのような役割を果たすのかに関心がある。2015年10月から12月まで民間企業研修のためツクルバで活動中。