 
												
																		テーマ : 調布で小商いを始めてみる
小商いとは、 「儲ける」「稼ぐ」ことが第一の目的というよりも、自分のやりたいこと、責任のとれること、嫌な気分にならないことを、自分の手の届く距離、目に見える範囲で、細かなコミュニケーションをしながらビジネスをしていくこと。
「働き方」であるとともに「生き方」でもある。
今回は調布で小商いを始めるにあたっての有効的なアイディアをブレストします。
お考えの小商いプランがある方も大歓迎です。
ぜひこの機会にアイディアを持ち寄って練り上げましょう。
例 :
 ■地域の野菜を地域の人に届けるしごと
 ■自転車で本屋をやってみたい 
■お客さんが減ってしまった商店の隅で、コーヒーを売らせてもらう 等。
※有効なアイディアは、実現性を高めるために、7/26(日)のイベント「Patchwork Chofu」でも共有させていただきます。
詳細 : http://patchwork-chofu.com/posts/view/251
——— 
調布を面白がるバーとは : 
毎週火曜に開催。今までの慣例や常識にとらわれず、テーマに沿った話を聞いてアイディアを膨らませながら、とことん地域を面白がることが出来ればと思います。 良いアイディアが出たら、実行に移す事までを考える「まちの編集会議」にもなります。 
お気軽に一杯どうですか? 
———
■日時 : 7月14日(火)19:00~22:00 (毎週火曜日開催) 
■場所 : co-ba chofu(コーバ調布) 東京都調布市小島町2丁目56番地3 調布センタービル地下B-105 
■参加費:500円 フード&ドリンク:持ち寄り 
■参加資格: 調布が好きな方なら年齢もキャリアも関係ありません。 
※ご自身の行っているお店や活動のチラシ(他、紙の広告物等)をお持ち下さい。 尚、無い方でもお気軽にご参加下さい。話に興味があるという方のご参加も大歓迎です。
 ■ルール : ・相手の意見を否定しない ・専門用語禁止 ・いばらない&偉そうにしない 
■主催 : PATCHWORKS LLC ホスト 唐品知浩 (調布市在住、PATCHWORKS LLC) 別荘リゾート.net運営&YADOKARI小屋部部長。〇〇を面白がる会主催
| 開催日時 | 2015年7月14日19:00 - 22:00 | 
| 開催場所 | co-ba chofu | 
| 参加費 | 500 | 
| 定員 | なし | 
| 応募方法 | facebookイベントページより参加ボタンをおして下さい。 | 
| イベントページ | |
| チケット購入 | |
| 注意事項 |