2019年2月から3月の間、インターンシップ生としてco-ba koriyamaをお手伝いしてくださった桝永 衣沙奈さんと岡村 圭祐さん。
お2人にco-ba利用者の皆さんの、起業のきっかけや現在のお仕事について、今後の展望などインタビューしていただきました。
8名の方にご協力いただいた、インタビュー記事を掲載いたします!
聞き手/桝永 衣沙奈 岡村 圭祐
文/桝永 衣沙奈
カメラマン/桝永 衣沙奈
ITならお任せ シニア起業家の星
35年間、外資系大手OA機器メーカーの販売会社に勤務されたのち、2017年に早期退職されて、社会を変える人のお手伝いを目的に「株式会社e事務局」を設立。一般社団法人グロウイングクラウドの理事も務めていただいています。
そんな加藤さんにお話を伺いました。
株式会社e事務局 加藤昌宏(かとう・まさひろ)さん
Q早期退職して起業した理由は何ですか
やめた理由はたくさんありますけど、元気なうちにやりたいことをやろうと思ったからです。やらないで後悔するより、やって失敗したほうが人生を振り返る時が来たら、きっと良かったと思えると思い決意しました。
Qいつ頃から考え始めましたか。
最初に会社を辞めようと思ったのは40歳の時です。でも妻が体調を崩しましたので、その時は断念しました。そのときはできると思っていたけど今振り返ってみると甘かったですね。結局起業できたのは57歳です。
東京に行かなくても最先端の学びが得られる場をつくりたい
Qグロウイングクラウドの設立に携わった経緯について教えてください。
もともと三部さん(三部会計事務所所長)と仕事で面識がありましたので相談を持ちかけました。私は、それまでは勉強したいと思っていても東京まで足を伸ばさないとその機会が少ないと考えていました。そこで、「郡山に東京に行かなくても学べる場所を作りたいですね」と相談を持ちかけたのが設立のきっかけの第一歩です。
Q人生において意識していることは何ですか。
そういわれると難しいですね。でもまあ人生一度きりですから、やりたいことをやっていこうと考えています。人に誠実に接していこうと心がけています。
Be the first penguin !
Q人にとって生きていくのに大事だと思うことは何でしょうか。
まずは居場所ですかね。サードプレイスが大事だと思います。もちろん、居場所はたくさんあるに越したことはありません。人はみんな居場所を求めていると思うのです。今の私にはこのco-baが大切なサードプレイスです。皆さん良い方ばかりですから。嫌な人がいたら多分来ません(笑)。
もう一つあります。Be the First Penguinという言葉があります。氷山の前に群がるペンギンの中で最初の一匹が海に飛び込むのって勇気が必要ですね。でも一匹飛び込んでしまえば他のペンギンもあとに続いて飛び込んでいくんです。最初の一匹は勇気がいります。でもだからこそ、最初のペンギンになることが大事だという意味の言葉です。私もその様になりたいと思っています。
Q最後に郡山がどのような街であってほしいと思いますか。
みんながちょっとずつ助け合う街になればもっと良い街になると思います。例えば雪かき。自分の家の前だけでなく、ちょっとだけお隣の分も手伝う。その自分できることの小さな積み重ねが少子高齢化を迎えた街でも人に優しい街作りに繋がると考えます。