日々忙しく暮らしてる中で尽きることのない悩みが「片づけ」。
「仕事から帰るとごちゃつく部屋をみて疲れが倍増する…」
「必要なものが見つからないまま、時間だけが過ぎていく…」
「気づけば家事も仕事も、あれもこれも頭の中で混線中…」
そんなモヤモヤ空間を、ずっと抱えたままにしていませんか?
そう、「部屋の乱れは心の乱れ」と言われるほど、空間と心は密接につながっています。
部屋を整えることは、自分を整えること。片づけとは、ただ「モノを減らす」ことではなく、“どんなふうに暮らしたいか”“どんな自分でいたいか”を見つめ直すきっかけでもあるのです。
そこで今回は、整理収納アドバイザーである織野雅子さんをお迎えし、自分の“理想のスペース”を思い描きながら、現状をチェックし、解決のヒントを見つけるワークショップを行います。
ちょっとした工夫で、仕事も家庭も驚くほどスムーズにいくかも!?
すぐに実践できる片づけのコツを学びながら、心まで軽くなる「ととのうスペース作り」を学んでみませんか?
<こんな方におすすめ!>
・片づけてもすぐにリバウンドしてしまう方
・デスクやリビングがごちゃごちゃして落ち着かない方
・仕事と家庭のスペースをうまく切り替えたい方
・「集中できる私の場所」をつくりたい方
・毎日をもっと軽やかに楽しみたい方
・何かよくわからないけど楽しそう!と思ったそこのあなた
そんな香川で暮らす女性の参加をお待ちしております!
<higotoとは>
女性視点で新たな価値創造をプロデュースする会社です。子どもをもつ女性で立ち上げ、同じように挑戦したい女性に寄り添える存在になりたいと思っています。
【タイムスケジュール】
13:15〜 開場
13:30〜 オープニング・co-ba、higoto紹介・卓上のおやつ紹介
13:40〜 参加者の方々の自己紹介
13:50〜 講師によるワーク
「「ととのうスペース作り」で叶える、自分らしい暮らし方」
14:50〜 記念撮影・お知らせ
〜15:00 閉会
※閉会後に、ご自由に交流タイム
【イベント詳細】
▼日時
2025年9月24日(水) 13:30-15:00
▼場所
co-ba takamatsu
高松市鍛冶屋町6-11
▼定員
10名
▼参加費
ワーク・お菓子・ドリンク代:1,500円(税込)
※当日現地にてお支払いくださいませ(現金・Paypay)
▼申込方法
Googleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/SPh11VrLz2d57MCz9
▼お問合せ先 (co-ba takamatsu)
co-ba.takamatsu@anabuki-g.com
087-802-1114
▼主催者の情報
【主催者】合同会社higoto/梶原麻美子、林由紀子
【設 立】2021年11月12日
https://www.higotoinc.com/
▼講師の情報/織野雅子さん
システム会社で営業を経験後、結婚・出産を経て夫の転勤に伴い6回の引っ越しを重ねました。その中で「必要なものを必要なだけ持つ暮らし」に憧れ、整理収納アドバイザーに。さらに高知での生活から防災の大切さを実感し、防災士資格も取得。暮らしやすさと命を守る収納を提案しています。
▼講師の方からのメッセージ
私は整理収納アドバイザーとして、完璧を目指すのではなく“暮らしやすさ”を大切にしたお片づけを日々お伝えしています。
現在3人の子育て真っ最中ですが、仕事と家庭のバランスを取りながら自分らしい働き方を模索してきました。
今回の講座では、お片づけと心のつながり、育児、家事、仕事に奔走する私のリアルな体験も交えながらお話ししたいと思います。
ぜひ皆さんと直接お会いし、共に学び合える時間を楽しみにしています。
開催日時 | 2025年9月24日(水) 13時30分~15時00分 |
開催場所 | co-ba takamatsu(高松市鍛冶屋町6-11) |
参加費 | 1,500円 |
定員 | 10名 |
応募方法 | Googleフォームよりお申込みください |
イベントページ | |
チケット購入 | |
注意事項 |