2025年11月19日| KAGAWA PR Lab「地方から、想いを届けるためのPR講座」 〜広報PRの本質と、はじめの一歩〜

  • 2025/10/30
参加者募集中です。

イベント内容

KAGAWA PR Lab
「地方から、想いを届けるためのPR講座」
〜広報PRの本質と、はじめの一歩〜

広報PRは、情報を拡散するためのテクニックではなく、想いや価値を社会に届けることです。

「自社や活動の想いを、うまく伝えられない…」

「広報PRって、何から始めたらいいの?」
 「SNSやプレスリリースの使い分けが難しい」
そんな方に向けて、PRの基本と日々の伝え方を、 実例を交え明日から実践できる第一歩を学ぶイベントを開催します。


お話するのは、プレスリリースエバンジェリストであり、 地域企業やブランドのPRサポートを行う higoto代表・梶原麻美子。地方で実践してきた等身大のPRを、リアルにお伝えします。

さらに、hanamaru代表・PRプロフェッショナル協会認定PRプロデューサーの丸岡は、写真やSNS運用の現場で感じる「伝わる発信のヒント」も共有。

PRをまだ始めていない方から、すでに発信をしている方まで、 広報PRを「特別なこと」ではなく「日々の関係づくり」として捉えるきっかけになるイベントです。

​​<こんな方におすすめ!>

・広報PRに興味があるが、何から始めていいか分からない
・自社や活動の魅力を、うまく言葉にできない
・SNS発信やプレスリリースなど、発信の方向性を整理したい
・「伝えること」を通して、自分や会社をもっと成長させたい
・広報担当者・経営者・個人事業主などなど

そんなあなたの参加をお待ちしております!

<higotoとは>

「女性視点のPRで想いを価値に変える」をテーマに活動するPR会社。企業やブランドの理念やストーリーを言語化し、戦略的な広報・ブランディング・プロモーションで届ける支援をしています。


<hanamaruとは>

「表現の力で未来を変える」というビジョンのもと、メディアアプローチ、SNS運用、また、子ども写真教室の運営を行っています。


【タイムスケジュール】

12:45〜 開場
13:00〜 オープニング・co-ba、higoto・hanamaru紹介
13:10〜 参加者の方々の自己紹介(1人30秒、自己紹介とPRで悩んでいること)
13:20〜 「伝える力で未来をつくる」〜広報PRの本質と、はじめの一歩〜
               ・広報と広告の違い、なぜ今PRが必要なのか
                  ・プレスリリース・SNS・コンセプト設計など、多様な発信手法
                  ・広報PRで“関係を育む”という考え方
                  ・ミニワーク
14:20〜 質疑応答
14:30〜 交流タイム
14:50〜 記念撮影・お知らせ
〜15:00 閉会   


【イベント詳細】
 日時: 2025年11月19日(水) 13:00〜15:00
 場所: co-ba takamatsu(高松市鍛冶屋町6-11)
 定員: 10名
 参加費: 一般¥2,500円、coba会員¥2,000(税込・お飲み物付)

 持ち物: 特になし
 対象: 広報・PRに関心のある方(企業・団体・個人・学生)


▼申込方法

以下Googleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/9CgDmnfrRAEWqf369

 

▼お問合せ先 (co-ba takamatsu)

co-ba takamatsu コミュニティマネージャー/山下結子
mail:co-ba.takamatsu@anabuki-g.com
TEL:087-802-1114


【主催者の情報】

▼合同会社higoto/梶原麻美子、林由紀子
設 立:2021年11月12日
https://www.higotoinc.com/


▼合同会社hanamaru/丸岡淑子
設 立:2023年1月6日
https://hanamaru-pr.site

開催日時2025年11月19日(土) 13時~15時
開催場所co-ba takamatsu(高松市鍛冶屋町6-11)
参加費2,500円(一般)、2,000円(co-ba会員)
定員10名
応募方法

Googleフォームよりお申込みください

イベントページ

https://20251119kagawaprlab.peatix.com/

チケット購入

Googleフォームよりお申込みください。
https://forms.gle/9CgDmnfrRAEWqf369

注意事項