毎年企画している「子ども向け夏休み特別企画」を今年もやります!
これは、コーバ調布の会員さんが講師となって、地域の子どもたちに多様な学びの機会を提供する企画で、今年で5回目となります。
1回目:2021/8 増田さん「宇宙での暮らし方 教えます」
2回目:2022/8 藤本さん「宇宙のSDGs」
3回目:2023/7 横山さん「カードゲームでSDGsについて学ぼう!」井上さん「親子で学ぼう 遊びを通じたコミュニケーション」
4回目:2024/7 濱野さん「親子で楽しく学ぼう!はじめての投資〜あのお菓子が投資で誕生?!~」
「地理院地図(電子国土Web)」は国土地理院が提供しているウェブ上の地図ですが、ただの地図じゃないんです!
距離を測ったり、急な坂道を見つけたり、涼しい場所を探したりと、まるでゲームみたいにいろんなことができる、とっておきのツールなんです。
このワークショップでは次の4つのミッションにチャレンジします。
①距離を測ってみよう!(夏休みに行きたいところと東京間の距離、自宅から学校まで歩く場合の距離など)
②”エグい坂道マスター”になろう!(近所にある坂道、傾きが最も大きいのはどれ?)
③○○から1㎞、どんな世界が広がってる?(自宅や学校など、ある地点から等距圏を描いてみます。)
④涼しい場所を探せ!(標高データから気温を予測し、この夏一番涼しいスポットを見つけ出そう!)
夏休みの自由研究にもぴったり!地図の楽しさ、オープンデータ活用の面白さ、そしてデータサイエンスの基礎を体験してみませんか?
パソコンが苦手な方も大丈夫。一緒に楽しく学んでいきましょう!
講師:小野恵子さん
アメリカの大学の日本キャンパスにて、データを用いて科学的に有益な知見を引き出すデータサイエンスや、地理空間情報(GIS)をデジタル形式で可視化するデジタルマッピングを指導。
イベントタイトル:データサイエンスの入り口へようこそ!~オンライン地図でうちの近所を探索してみよう
対象:パソコンやiPadなどでマウス・タッチパッドの操作ができる小学生とその保護者
定員:10組
場所:co-ba CHOFU(コーバ チョウフ 調布市小島町2-51-2 寿ビル2階)
参加費用:500円(親子1組)※お子さんが複数人の場合でも、保護者1名につき500円
※保護者2名+お子さん1名の場合は1000円。
お申込み:Peatixよりお申し込みください。
お支払い:当日 現地払い (現金 または PayPay)
持ち物:WiFiに接続可能なパソコンまたはタブレット。
※スマートフォンでもできますが大きな画面の方が見やすいです。
ご不明点などお問い合わせは info.coba.chofu@polaris-npc.com までご連絡ください。