7/31(火)夏休み子ども企画第2弾「お米がこたえる!?ことばのミニ実験」

  • 2025/07/11

毎年企画している「子ども向け夏休み特別企画」を今年もやります!

これは、コーバ調布の会員さんが講師となって、地域の子どもたちに多様な学びの機会を提供する企画で、今年で5回目となります。

1回目:2021/8  増田さん「宇宙での暮らし方 教えます」

2回目:2022/8 藤本さん「宇宙のSDGs

3回目:2023/7  横山さん「カードゲームでSDGsについて学ぼう!」井上さん「親子で学ぼう 遊びを通じたコミュニケーション

4回目:2024/7  濱野さん「親子で楽しく学ぼう!はじめての投資〜あのお菓子が投資で誕生?!~

 

第2弾!「お米がこたえる!?ことばのミニ実験」

「ありがとう」と声をかけた水と、「ばかやろう」と声をかけた水。冷やしてできた結晶の形が全く異なる、そんな実験がありました。

 

言葉によって、氷の結晶が変わるという不思議。そして、私たちの体の60%が水でできている。

だからこそ、「言葉」は人にも心にも、とても大切な栄養なのです。

脳は主語は理解できません。人へのマイナスの言葉は、実は自分に一番ダメージを与えます。

そんな「言葉の力」について、改めて触れてみませんか?

 

講師  濱野 光伸(はまの みつのぶ)さん

独立系ファイナンシャルアドバイザー/親子コーチ

調布市在住。金融業界歴31年。独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)として、お金の安心づくりをサポートする一方で、親子コーチとして、子どもの自信や自己肯定感、言葉の力を育む活動を行っています。夏休みの特別企画「お米がこたえる!?ことばのミニじっけん」では、家庭でもできる“お米実験”を通じて、子どもたちがことばのチカラに気づくきっかけを届けます。親子で楽しめる、ちょっとふしぎで学びのある時間をお楽しみください。

 

イベント概要

開催日時:2025年7月31日(木)11:00-12:00

場所:co-ba CHOFU 会議室 (調布市小島町2-51-2 寿ビル2階)

対象:小学生(低学年は保護者同伴 推奨)

参加費:500円(保護者同伴の場合、親子で500円)

お申込:Peatixよりお申し込みください。

支払い:当日現地払い(現金 またはPayPay)

定員:6名

最低催行人数:2名