日本舞踊家に学ぶ。今さら聞けない「日本のこころ」
みなさん「日本のこころ」ってどんなものだと思いますか?なんとなくわかっているようで、でも上手く説明できない。そんな方も多いのではないでしょうか。
全3夜を通して、今さら聞けない「日本のこころ」を学ぶ大人の講座を開催します。3回通しての参加はもちろん、1回だけの参加でも大歓迎!全て参加すると、講師からステキなプレゼントも…!?
第1夜:5/23(火) 礼儀作法とその意味(終了済み)
第2夜:6/23(金) 所作の美しさと大和ことば(終了済み)
第3夜:7/14(金) 伝統芸能の成立ち
Facebookイベント
https://www.facebook.com/events/315305305574882/
※全て19:30~21:30開催
講師には、日本舞踊家の花柳琴臣さんをお招きします。日本のこころを伝統芸能の切口から分かりやすく楽しく教えていただきます。
花柳琴臣さんは、日本のみならずヨーロッパやアジアでも公演を行う日本舞踊家として活動する傍らで、振付や演技指導、音楽ユニットでの活動、有名CMの所作指導などもされています。幅広く活躍されている若き日本舞踊家です。
プロフィール詳細はこちら。
http://kotoomi.com/profile/
–
【第3夜・最終夜】
伝統芸能の成立ち
遂に3夜の最終回。
ちょっととっつきにくいと思っているかもしれない伝統芸能の成立ちを、わかり易い解説と実演でグッと身近にしちゃいましょう。
今回は琴臣さんの舞踊がメイン。指先まで見える至近距離で舞を堪能しませんか?
ぜひ、皆さんお誘いあわせの上お越しください!
日時:
7/14(金)19:30 ~ 21:30(受付19:00~)
参加費:
2,000円
定員:
先着20名 ※既に6名の申込みがある為、残り14名
内容:
・伝統芸能の成立ちについての講演。
・花柳琴臣さんによる日本舞踊の実演。
予約方法:以下のいずれかでお申し込みください。
・Facebookイベントページにて、参加を押してください。
・メッセージ等で参加希望の旨をお伝えください。
・メールcoba.hida.takayama@gmail.comでご連絡ください。
|