昔から新興の気質のある釜石で、再びチャレンジが生まれる場所を!

  • 2018/05/13

”今回は2018年にco-baをオープンした co-ba kamaishi marudaiのオーナーである宮崎さんにお話を伺います!”

——オーナーに伺います。お名前と肩書きを教えてください。

宮崎達也 株式会社宮崎建築事務所 代表取締役です。

 

——どのような思い・経緯でco-baをつくりましたか?


花巻家守舎のイベントに参加し、co-baのことを知りました。中村真広さんの講演を聞いてとても共感し、また面白いと思いましたので、co-ba花巻に入居し、それだけでは足りず、自分でもco-baを運営してみたいと思うようになりました。


——なぜこの地域で立ち上げようと思ったのですか?


東日本大震災があった1年後、釜石に移住しました。復興工事の建築設計を行っていましたが、被災した施設を再建したり、新しい建物を作るうちに、それだけでは復興にはならず、産業の再生の必要を強く感じるようになりました。釜石大観音や尾崎半島の観光推進、新しい産業をつくることに貢献したいと思い、イベントなどの活動をしていましたが、この度、釜石大観音の門前町、仲見世商店街で起業をめざす人が集まる場所を作ろうと思いました。

 

——このco-baをどんな場所にしていきたいですか?


おもに起業をめざす人が集まり、起業のための支援が受けられる場所にしたいと思っています。それによって釜石に新しい産業が生まれ、一方で仲見世商店街の再生にもつながると思います。

 

——この拠点の特徴・強みを教えて下さい

 

駐車場が無料で使える、2フロアあるので2階でイベントが行われていても、1階で仕事が出来る、釜石大観音のえんむすびのご利益がある、などです。「えんむすび?」と思うかもしれませんが、釜石大観音仲見世リノベーションの活動に関わった人で、最近結婚した人がとても多いんですよ!…とはいえ、偶発的な男女のご縁もさることながら、ビジネスに必要なご縁が結ばれる場所にしたいです。

 

——将来的に取り組んでいきたいことなど教えて下さい。

 

起業者向けの講座などを定期的に開催し、大人が通う学校のようにしたいと思っています。何歳になっても…というかむしろ大人になってからのほうが学校は楽しいと思うので。

 

——自由にメッセージを下さい!

釜石市はもともと新興の気質のあるところで、かつては日本初の洋式高炉が出来たり、日本で3番目に鉄道が出来るなど、チャレンジングな人が多かった土地柄です。当時、世界に2つしかなかったという橋の上に建てられた「橋上市場」もありました。橋の老朽化と、河川法などの法律をクリアできないという理由で解体されましたが、やや無謀とも思えることも実現してしまう、釜石人の気質をあらわしていると思います。そんな釜石で復興が進む中、再びチャレンジングなものが生まれる予感があり、co-ba kamaishi marudaiも、そんな場所のひとつになればと思っています。